NIHON PARKERIZING GROUP

おしらせ

NEWS

    2025年3月28日配信メルマガ3月号最新トピックス

    2025.04.03

    ~熱処理炉トピックス~
    「確かな技術力」でお客様のニーズを形にしものづくり魂」でお客様の信頼に応えます
    お世話になっております。
    パーカー熱処理工業 広報担当の原田と申します。

    今月は弊社から3件御紹介致します。

    1)硬くて潤滑性のあるガス浸流窒化処理の御紹介

    浸硫窒化処理とは硫化物と窒化物の複合表面層を形成させ、耐摩耗、

    耐焼き付き、耐カジリ性能に効果を発揮します。固体潤滑処理等の

    複合処理より安価です。又、フッ素規制にも対応しています。

    浸硫窒化適用例

    油圧シリンダー、油圧ピストン、油圧斜板、自動車用ピニオンシャフト、歯車等

                耐焼付き性能の比較

    ★受託加工処理は当社の東松山工場又はグループ会社にで対応致します

             ピット型設備の概仕様

               バッチ型設備の概仕様         

    ★設備販売も行います

     

    2)熱媒体の御紹介

    当社は塩浴熱処理業界のトップランナーです
    ●熱交換用熱媒体の用途としても蓄熱薬品を御提案しております
    (使用温度160~550℃)

                                    熱媒体 溶融塩(ソルト)

                        蓄熱発電用途 HTS:LT-1G溶融塩

     

    3)制御窒化システムによる金型適用事例の御紹介

    制御ガス窒化処理によりPVD被膜の密着性が向上します。

             <密着性評価結果>

       複合硬さ向上が可能。密着性も改善される。

             <形状部への窒化特性>             

      形10mm幅×20mm深さの溝に対して、底面まで均一な窒化が可能

         プラズマ窒化では窒化が入らない溝底部でも、

         制御ガス窒化材では外周部と同等の硬さ分布が得られる。
    <令和6年度補正予算省、エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金申請中>

    工場・事業場型における先進設備・システムへの対象設備として補助金申請をしております

     申請対象設備一覧

    *真空浸炭熱処理設備ICBP FLEX *真空浸炭*熱処理設備ICBP NANO *真空浸炭熱処理設備ICBP ECO 

    *雰囲気制御式ガス窒化炉 *メッシュベルト式連続オーステンパー炉
    【省エネ補助金・公募要領等公開】令和6年度補正省エネ補助金(1次公募)の詳細は
    下記URLまで。
      https://www.jifma.or.jp/member/news/member4643/
      https://www.jifma.or.jp/member/news/member4141/%0d
       ユーザー名 ID: jifma_kaiin    PW: jifma1988
     【お問い合わせ先】
    パーカー熱処理工業株式会社
    新規事業開発グループ 
     広報担当:原田 信博
     Tel:044-276-1584
    Mail: harada.nobuhiro@pnk.jp